ブログ
夏のインテリア♪ ~涼感~
毎日、うだるような暑さが続ていますね(>_<)
口を開けば「暑いー!!」と言っているような気がします。
エアコンの効いた部屋にばかりいて、夏風邪をひいてしまったり、身体がだる~いなんて方も多いのではないでしょうか!
そんな方にオススメなのが、
~涼感アイテムで涼しげで爽やかな空間づくり~
涼感たっぷりのアイテムで涼しさを演出してみましょう♪
まず大切なのが体感温度を下げることです。
人が感じる体感温度は実際の気温だけでなく色や香り、音となどといった五感で受ける刺激によっても変化します。
【視覚】【聴覚】【嗅覚】【触覚】などを使って涼しさを感じることができます。
例えば、セミの鳴き声をずっと聞いていると、暑さがより感じられたりしませんか?
逆に、風鈴の音色や川のせせらぎの音を聴くと涼しくなったような気分になりますよね(*^^*)
体感温度を下げて少しでも快適に過ごせる工夫をご紹介したいと思います♪
<視覚で感じる涼しさ>
暖色・寒色という言葉を聞いたことはありませんか?
色には色彩効果といって人の交換神経などに作用し、様々な変化を起こす力があります。
1.寒色である青系のインテリアを取り入れる
青系の色のクッション・カーテン・ラグなどの小物を配置する。
お部屋の中心に置くと目につきやすくなり、より効果を発揮します(*^^*)
青と白やベージュの組み合わせたボーダー柄やドット柄のなどを取り入れると爽やかさが一段とアップしますよ♪
涼しさを感じる色
青・白・緑
青・・・体感温度が3℃も下がるという実験結果も出ているほど、冷感効果を持っています。
白・・・雪を連想させるため、涼しさを感じる色です。
緑・・・中性色と呼ばれています。リラックス効果が高く、毛細血管が拡張するため、体温を下げる作用があります。
2.観葉植物を飾る
部屋に緑があると、それを見ただけで少し涼しくなったような気がしますね。
さらに植物には蒸散と言われる作用があり、葉から水分が蒸発する際に周囲の熱を奪い、
周辺温度を下げる効果があるといわれています。
また部屋の外にゴーヤやアサガオでグリーンカーテンを施すと、遮熱効果がより高まります。
3.透け感のある素材で涼やかに
藤や竹で編んだカゴ・透け感のあるレースやオーガンジーを使った小物、ガラスの器など透明感のあるものを
取り入れてみましょう。
下の写真のようにガラスの器やすだれを見ると少し涼しげな気分になりませんか?
<聴覚で感じる涼しさ>
先ほどもお話ししたセミの鳴き声(◎_◎;)
朝起きた瞬間からセミの鳴き声を聞くと、なんだか暑さに拍車がかかったようにぐったりします…。
川のせせらぎ音や野鳥の鳴き声、癒し系の音楽のCDを流しておくだけで気分が変わります(*^^*)
<嗅覚で感じる涼しさ>
ミントなどのクール系と呼ばれる香りや柑橘系の香りを嗅ぐことで暑さによる不快感を緩和してくれます。
アロマディフューザーなどで香りをお部屋に広げるのもいいですが、ミントの精油を数滴たらした水を使って
床をお掃除することもオススメします♪
お部屋全体が爽やかになるうえ、除菌・消臭効果も得られるんです。
またミントには虫よけ効果もあるんですよ(*^-^*)
手作り虫よけスプレーのレシピはブログの最後に。
ペパーミント
匂いを嗅ぐと体感温度が4℃も下がるといわれているほど、冷感効果に優れています。
暑いときの不快感も解消する効果があり、さらに集中力がUPします♪
お仕事中や勉強中などにおオススメです!
※妊娠中・授乳中・新生児・乳幼児への使用は避けた方がよいので注意してください。
スペアミント
こちらも体感温度を下げる効果があります。
ペパーミントと違い、リラックス効果があるので就寝前や休憩中にオススメの香りです。
レモン
熱を冷ます効果があります。
<触感で感じる涼しさ>
肌で感じるひんやり感が大切ですね。
素材としてはコットンやリネン、メッシュ生地やパイル地などサラッとした肌触りのものがいいですね♪
他にも竹やい草を使ったものもひんやりとした触感です。
またラタンや竹、ウォーターヒヤシンス素材の家具を置くことも涼しさを感じられるポイントになります。
このような素材のものは通気性が良く、肌触りが良いので高温多湿でも効果ありです。
見た目も涼しげな感じがしますね♪
このように涼感ある家具を配置したり、緑を飾ったり、香りや肌触りなどを変えた小物をインテリアに加えると、
涼しさを感じることが多くなり、夏の暮らしを快適にしてくれます♪
季節に合った模様替えでこの夏を快適に過ごしましょう(*^-^*)
☆ミントを使った虫よけスプレーの作り方☆
<材料>
・ペパーミント(できるだけたくさん)
・ハンドタオル(1枚)
・熱湯(500㎖程度)
・大きめの容器
<作り方>
①ペパーミントをきれいに洗う
②大きめの入れ物にペパーミントを入れる
③上にタオルをかける
④タオルの上から熱湯をかける
⑤冷めるまで待ってスプレーボトルに入れる
ミントの香りを嫌う虫はゴキブリ・蚊・コバエ・アリ・ダニなどです。
肌に塗るだけではなく、床や壁にも塗ってみてもいいですね♪
ただお肌が敏感な方は十分注意してご使用ください。
また妊娠中・授乳中・新生児・乳幼児への仕様は避けましょう。
。