ブログ 記事

ブログ

豆知識

赤カビを見つけたら黄色信号!!

カビには「赤カビ」と「黒カビ」があります。

 

赤カビとは、見た目もピンクっぽく、触るとヌメヌメしています。
お風呂場などで見たことありませんか。
石鹸置きの下などで繁殖している場合が多いです。

赤カビは、繁殖スピードがものすごく早いため、見つけたらすぐに退治するように心がけましょう

 

黒カビとは、その名の通り、黒ずんでいて、菌糸が奥深く迄入り込んで根を張るカビです。
湿気のこもりやすいところを好みます。
お風呂場やキッチンのゴムパッキン、窓枠、エアコンの内部にまで発生します。
手の届きにくいところに発生することが多いため、億劫になりがちです。
しかし、このカビを放っておくと喘息になる危険もあります。

 

 

浴室の掃除をほんの少しでもさぼったら日には…
すぐに赤カビが発生しますよね。
いつもお掃除している皆さんなら、光景が頭に浮かぶと思います。

すぐに発生する赤カビは、1週間で菌が数十億個まで増えると言われています。

赤カビと黒カビでは、赤カビの方がお掃除は楽ですよね。
簡単に掃除できるうちに、この赤カビを退治しておかないと危険です。

 

この赤カビを見て見ぬふりをしていると、頑固にこびりつく黒カビを呼んでしまうのです。
そんなのいつ落としても一緒でしょ? と思ったら大間違いです!!

 

黒カビはパッキンなどの奥まで根を貼るため、漂白剤などで徹底殺菌しなければいけません。

 

本来は、黒カビが出る前にお掃除をして赤カビを落とす。

これが鉄則です!!

またお風呂を出る際には少し面倒ですが、冷水を壁にかけて熱気を冷まします。

この作業を行なうことで、だいぶカビの繁殖を防ぐことができます。

何事も普段の積み重ねで、年末の大掃除が楽になるわけです!

 

★今日のポイント★

赤カビを見つけたらすぐに退治!!

 

頑固な黒カビが現れる前に、ヌメヌメ赤カビを退治して、ラクする仕組みづくりをしていきましょう!