ブログ
朝納豆は間違いだった!?
「和」の朝ご飯
みなさんは、どんなものを想像しますか。
私は、この写真のような朝食を想像してしまいます。
ご飯、味噌汁、鮭、納豆
THE和朝食!!って感じの朝ご飯ですよね。
「納豆=朝食べるもの」だと思っていました。
しかし、納豆の持つ健康パワーを最大限に発揮させるには、『夜』食べた方が効果があるらしいんです!!
納豆はネバネバしているから体に良いと聞きますよね。
そのネバネバに含まれる『ナットウキナーゼ』というタンパク質分解酵素は、血液をサラサラにしてくれると言われています。
この発酵は10~12時間働くため、血流が滞りやすい夜に合わせて食べるのが良いそうです。
また、納豆に含まれる『アルギニン』には、成長ホルモンの分泌を促す効果があるとされています。
眠り始めて2~3時間経つと成長ホルモンの分泌が始まるため、これまた夜に食べるのが効果的。
では、どのようにして食べるのが良いのでしょうか。
①買った直後は食べず、数日間寝かせる
2~3日ほど冷蔵庫で寝かせることで、発酵が進み、納豆菌やナットウキナーゼなどの有効成分の増殖します。
ただし、寝かせすぎると発酵がすすみすぎて、アンモニア臭がするようになります。
アンモニア臭がし出したら、食べるのは止めてください。
くれぶれも、賞味期限内に食べるようにしましょう。
②食べる前に常温に戻す
納豆は常温で発酵が進むため、食べる20分程度前に冷蔵庫から出しておきましょう。
発酵がすすむと、ビタミンKが増殖し、柔らかく、粘り気が増し、格段に美味しくなるといいます。
また、よーく混ぜてから、最後にタレを入れた方が、うまみ成分が多くなるそうです。
やってはNGなことってあるの?
①加熱はNG
私は、油揚げの中に納豆を入れて、ごま油で焼いて食べるのが大好きです。
しかし、先ほどお話しした『ナットウキナーゼ』は熱に弱いんです。
加熱すると成分が壊れてしまい、せっかくの効果が発揮できません。
納豆が苦手で納豆汁などにするという方は、70度以下の温度なら成分が壊れることはありませんので、食べる直前に入れるなど工夫して見てください。
②食べ過ぎはNG
いくら体に良いからといって食べ過ぎは良くありません。
まぁ納豆に限らず、大抵のものが「程ほど」でないとですよね。
食べ過ぎるとホルモンバランスを崩す恐れがあるため、1日1パックにしましょう。
つまり、夜に食べればOK!
最後に…
納豆菌は乳酸菌の働きを助ける働きがあるため、「キムチ」や「ヨーグルト」など、乳酸菌豊富な食材と組み合わせることでパワーアップします。
幸福物質であるセロトニンは腸で作られるといいますから、『腸活』して、心も体も綺麗になりましょう!